FXの考え方

覚えておきたい相場格言②

 
↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。

にほんブログ村 為替ブログ FX 副業投資家へ
にほんブログ村

 

覚えておきたい相場格言②

相場格言、厳選してみました。

 

【行き過ぎもまた相場】

想定していたよりも相場が上昇することや下落することはよくある。
その時に、相場がおかしいと思うのではなく、
そうゆう相場もあるんだと納得することが大事。

 

【損切りはすばやく】

描いていたシナリオや予測が崩れた場合は
潔くスパっと損切りをすること。

損切りが遅れるほど、
持ち玉に対する無駄な保有理由を探したり、
迷ってしまい結果的に損をしてしまうことの方が多い。
平常心を保ち、次回のチャンスのために損失は最小化すべし。

 

【最初の損は最良の損】

ビギナーズラックなどで儲かると調子に乗ってしまい
後で大損をすることが多い。

失敗は早めに経験しておくことで、
負ける場面を把握できるようになるので
長期的に損が減り、勝てるようになってくるであろう。

 

【知って行わざるは知らざるに同じ】

いくら相場が予測通りに動いたとしても、
実際にトレードしなければ何の意味もない。
予測をしたのなら、実際にエントリーすべし。

 

【いのち金には手をつけるな】

トレードするならば資金に余裕がなければ最良のトレードはできない。
予測が外れて損すると生活に支障をきたすような資金で
トレードするのは賢い選択ではない。
損をしても痛くも痒くもないくらいに資金でトレードをするが肝要。

 

【一運、二金、三度胸】

トレードチャンスを逃さないために必要なもの。

慎重と臆病は紙一重であり、
そのバランスが勝ち負けを左右すると言っても過言ではない。

決めたトレードルールを守る冷静さ慎重さは大切だが、
そのルールを満たしていても買えないほど臆病になってしまうと
いつまでも稼ぐことはできない。

慎重に相場分析をしても相場に100%などない。
運の無い時は潔く諦めて損切りするしか無い。
トレードをする以上、慎重になりすぎて臆病になってはいけない。

使用しているサインツールと手法

ゲイスキャFX

 

↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。

にほんブログ村 為替ブログ FX 副業投資家へ
にほんブログ村


為替・FXランキングへ

 

ABOUT ME
もちぽよ
もちぽよ
FX歴8年目。投資系の会社でWEBデザイナーしながら勉強会に所属したり、過去チャートでひたすら練習を繰り返してきました。トレードしてる中での気づきやコツをブログで紹介していきたいと思います!♥

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.