レンジ・低ボラ相場で、どっちに動くかわかりづらい相場とかでは
トレードしないのが、トータルで勝つには必要だと思っています。
スキャルピングを極めし者でなければ、
レンジや難しい相場は避けないとコツコツ負けをくらいそうです・・・
ポジポジ病は特にやっかいだよね(○´・ω・`)
2017/2/21の相場とか

後で見れば上昇気味のレンジ(っていうよりもみ合い)に見えるけど、
リアルタイムだと判断が難しいと思います。
こうゆうときに無理にトレードすると
負ける率のほうが高いのかなと・・・
2017/2/22の相場とか

こうゆうわかりやすい相場でエントリーポイントを絞ってトレードするほうが
よさそうですよね(●・ω<●)
リアルタイム的に見るなら
下降の流れで、過去の移動平均線が機能していると認識したら
押し目を狙ってエントリーできそうね(黄色〇のところ)

あとは、移動平均線を上抜けるまで握るとか、
過去の大きな安値ラインまで握るとか
ちなみに今日はドル円113.414で売って、113.255で決済しました。
正直言って微妙なトレードでしたw
がんばります。
↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。