今回は最近のトレードで使用(検証)しているインジケーターを
ちょこっと紹介しようかな( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
基本的に、水平線とEMAとRSIがメインなんだけど、
サブで別のインジケーターを使ってる٩( ᐛ )و
まずはこれから紹介
HeikinBG

これは上位足の平均足を背景にしちゃおうっていうインジケーターᕦ(ò_óˇ)ᕤ
例えば、5分足とか15分足をメインに見てるときに、
1時間足とか4時間足は買いが優勢なのか否かがわかりやすくなるイメージ(曖昧)
初期設定は、買い優勢の場合「青背景」、売り優勢の場合「赤背景」なんだけど
もってぃー的には買いは「赤」売りは「青」のイメージなので設定を変えてるよ(°▽°)
上位足のトレンドを把握するのに適してると思うけど、
難点は、リアルタイムで表示してると転換時、色がコロコロ変わることがあるよ_φ(・_・
だから、
色が変わってある程度固定されてきたら買い優勢とか判断したほうがいいかもね。
組み合わせとしては、
例えばEMA100・50・20を入れて、
赤背景のとき(買い優勢になってきたころ)
100EMAより50EMAと20EMAが上で、
さらにその上にローソク足が上なら買い目線(売りはその逆)
とかシンプルに使うといいかも(`_´)ゞ

↓HeikinBGはこっから無料でダウンロードできるから興味あるひとはぜひ
HeikinBGをダウンロード
PLATINUM TURBO FX(プラチナムターボFX)
はい。
これはずっと前に買ってお蔵入りしていたFX商材に分類される
サイン系インジケーター↑( ‘ω’ )↓
サイン系(またはシグナル系)インジケーターは、
外国では「ジョークインジケーター」とか言われてるらしい
(リペイントしたり使えないものが多いってこと)
で、このPLATINUM TURBO FXってやつは、
ググればわかると思うけど、賛否両論分かれる代物なんだよね。
もってぃーも買った当初は、なんか使えねーポイ♪( ´θ`)ノってしてたんだけど
最近、ふと使ってみようと思って
検証中の手法に取り入れたら、
5~6割の確率で爆益をたたき出してくれる
期待値の高いインジケーターかもしれないことが判明(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
でも当然ながら、
デフォルトの使い方しても、ときにダマシにより死亡する可能性大です。
ちゃんと用法用量を守って使えば、損小利大が見込めそう。
いま検証してる手法では、主に15分足で使用してるよ。
PLATINUM TURBO FXを使った手法
ザザっと説明するけど
まず、さっき紹介したHeikinBGを使って、
15分足のチャート背景に、4時間足のHeikinBGを表示させます。
で、さらにサブウィンドウにRSIを表示させます
パラメーターは50
レベルに40・50・60を追加(デフォルトの30・70は削除)
で基本は完成。

本当はこれにもう少し手を加えるんだけど、それはまた解説するお( ͡° ͜ʖ ͡°)
とりあえず、トレード方法としては
「買いの場合」
・赤背景(4時間足が上昇トレンド気味)のとき
・EMAの並び順が、下から100EMA→50EMA→20EMA
・15分足のローソク足が100EMA・50EMAより上で、
・RSIがレベル50より上に位置しているとき
PLATINUM TURBO FXの買いサインがでたら買い
損切は、
横ばい、または上昇中の100EMAを50EMA・20EMAが下回ってきたら。
または、あらかじめ20~25pipsと決めておいて逆指値注文をしておいて
強制決済させるのが無難だと思われる
売りは逆ね。
補足:レンジ相場には注意
わかりにくいから図で簡単に図で説明すると(わかりにくかったらすいません)

という感じ
で、うまく利益を伸ばせると

爆益!!!!
でもこのときは
他のインジケーターを入れてたりちょっと手法が違いますが。
(ってか、押し目買いでよくね?って意見はパスで)
使い方を工夫して、無駄なエントリーをせず、損切を徹底すれば使えるインジケーターだと思います。
さらに検証していこうと思うけど✌︎(‘ω’)✌︎
↓もし、興味あったらどうぞ
PLATINUM TURBO FX
PS:2016年12月14日~15日の間の15分足チャート
14日に出たPLATINUM TURBO FXの買いサイン(その他上昇の根拠有り)で
その後グイーンと爆益( ͡° ͜ʖ ͡°)ノシ
↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。