こんにちは!もってぃーです!
ゴールデンウィークも終盤に差し掛かっていますが、
結局どこにも出かけていません(笑
せっかく天気が良いので、午後からぶらーり途中下車の旅でもしようかな
さて、「エントリー用に監視する通貨ペアはいくつ?」とタイトルをつけましたが、
とりあえず、昨日のドル円とポンド円チャートを振り返ってみます。
ドル円
順調に上昇トレンドを形成していましたが、一旦崩れました。
崩れたときはそのまま次の点線のEMA辺りまでは下降していくかなと思いましたが、
結局は1日で上昇していき、前回高値を一旦抜けてしまいました。
上位足的にはやりづらい相場だなーという感じ。
15分足で見ても正直微妙な感じでした。
結果的には大きく下がったり上昇したりしていますが、
全体の形としてはあまり綺麗ではないので、
下手にトレードするとけがをしかねないです。
1分足は若干のトレードチャンスはありました。
黄色丸(経済指標発表後)のEMAがきれいな上昇の形になってきたところ。
その後、経済指標発表後ということもあり、
スキャルピングで確実にサクっと獲ろうと思い、買いで5pipsだけ獲りました( ՞ٹ՞)
さらにその後はもっと上昇しましたが、悔しいとは思わずにトレード終了。
昨日のドル円のような相場は私的にはデイトレード向きではありません。
また経済指標の日はあまり無理にトレードしたくないという感じですね
⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾
ただ、ポンド円を今日見たら、
ポンド円も見とけばよかったなと思いました( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
タラレバですいません(◔̯◔)笑
ポンド円
ポンド円はドル円よりもきれいな短期上昇トレンドを形成していました。
この形は私の得意なところなので、押し目を狙っていけるところでございました。
. ∧ ∧
(´・ω・ ∩ 押し目買い!
o. ,ノ.
O_ .ノ
(ノ
i||
━━
エントリー用に監視する通貨ペアはいくつ?
私は基本的にドル円とポンド円の2ペアしか見ません。
たまに、利益が伸ばせる相場か判断するときに、
ドル円の相関関係にあるユーロドルやユーロ円は確認しますが、
トレード用通貨ペアは2つです。
なぜかといえば、
監視する通貨ペアが3つ以上になってくると、
エントリーポイントの精度を上げることに集中できなくなるというのが1つの理由です。
個々の能力や環境によりますが、
現在の私はPCモニター1~2つでチャートを見ているので、
複数のチャートを表示させると気が散ってしまい、
大事なポイントを見落としがちになってしまいます。
また、チャートは縮小して広く見ることが多いので
複数表示すると小さくて見づらいです。
よく凄腕トレーダーといわれるようなひとたちは、
複数のモニターに、何通貨も監視しているというイメージがあるかもしれませんが、
熟練している人でもない限り、何通貨も監視するメリットがないと思います。
ただ、デモトレードでそうゆう環境に慣れるためにやるのはまだ良いかもしれませんが。

FXはひたすら優位性のあるチャンスがくるのを待つのがまず大事なので、
監視する通貨は少なく、分析はシンプルにすることで、
余裕を持ってチャンスを待つことができますし、無駄なエントリーをしなくて済みます。
また、「エントリーしたくて仕方がない」という内は、
トレードをすべきでないと思います。
トレードチャンスを増やすために安易に監視する通貨ペアを増やすのも、
ポジポジ病を引き起こす原因になりかねません。
まずは、一つ二つの通貨ペアで、
「優位性のあるポイントが来るのを待って見極める」
というのを徹底してできるようにするのが、
安定して勝つための1歩かと思います。
勝てているのであれば良いと思いますが、
複数通貨に複数のインジケーター(特にオシレーター)を入れて監視していて
勝てていないという状況であれば「即やめるのが吉」。
でも最近はそうゆうひと見かけませんけどねw
こんなこと言いつつ、私もまだまだ修行中です。( ՞ٹ՞)
使用しているサインツールと手法
↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。