こんばんは!もってぃーです!
ただいま帰宅して、今のところノートレードです。
今日の相場を見るとボラも低く大きい時間足で見てもレンジ相場と見れます。
ただ、こんな相場のときでもトレードチャンスはあります(・∀・)っ
安定して稼ぎたいのであれば、避けるべきですが、
リスクをとって稼ぎにいくのであれば、
慎重に優位性の高いところを狙っていきましょう!!
できれば後付け的なチャート解説は控えたいのですが、
仕方がないので、解説しますと

レンジ相場のときは、長期のオシレーターが非常に機能しやすくなります。
トレンド相場だと、上限や下限の方に張り付くことが多くなりますが、
レンジ相場の場合は、「買われすぎたら売られ」、「売れら過ぎたら買われる」
ということが起きやすくなります。もちろん100%はありません( ´_ゝ`)
なので、しっかり引き付けて、損切りを浅めに入れておけば
トレードは可能です。
ただ、欲を出すのは止めましょう(゚Д゚)
レンジ相場でコツコツ負けるのが一番メンタル的にもよくありませんので、
どんな相場であっても優位性の高いポイントを見極められるように
日々検証を欠かさずにしましょう/(^o^)\
全て当たり前のことしか言っていないのですが、
ポジポジ病の人は、こうゆう相場でも適当にトレードしがちな気がするので、
書かせていただきました(`・ω・´)
使用しているサインツールと手法
↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。
肝に銘じます