こんばんわ!もってぃーです!
今日は帰宅後に売りエントリーしました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

画像ではわかりにくいですが、ゾーンにタッチしたところで決済しました。
今日は、トレンドと抵抗帯を制するものがFXを制するというタイトルにしました。
よく巷で聞く手法というのは、なぜか逆張りが多いと見受けられます。
「トレンドが崩れるときは勢いが強いから」
「日本人は逆張りが好き」←?
とかいろいろ理由はあるみたいですが、
私個人的に言わせていただくと、
まず「順張りができない人が逆張りなんて無理」
っていう考えを持っています。
なぜ順張りすらできないのに逆張りが上手くできるのか
正直謎です。
仮にできるひとがいるのであれば、ただの天才だと思います!( ꒪⌓꒪)
順張りの方が優位性が高く、リスクも少ないのに( ゚д゚)
もし一般の人が逆張りで利益を獲り続けられるとしたら、
ほぼギャンブルで運が良いだけだと思います。
FXで重要なことの中の2つを挙げると、
・相場の参加者の半数以上
(あるいは大口トレーダー達)が「この方向だ!」という方向(トレンド)を見極めてエントリーすること
・過去に買ったひと売った人両方の気持ちになって、シナリオを立てること
があります。
なんとなく勢いがあるからエントリー
とか
とりあえずラインブレイクしたからエントリー
とか
○○の上限下限にタッチしたからエントリー
とか
これだけ動いたんだからそろそろ逆にいくだろう
とか
そんなことをやっていると、
たまに大きく稼げる「かも」しれませんが、
同じようなエントリーを繰り返していると
そのうちプラスマイナス0になったり、下手するとマイナスになる可能性が高いです。
まだまだ私も未熟ですが、
勝ち続けている人は、
「エントリーする根拠がなるべく多いポイントを待ってエントリー」
「過去の検証でエッジがあったとこに絞ってエントリー」
など、しっかりと検証で裏打ちされた優位性の高いポイントに絞って、
なおかつ、上位時間足で環境認識をしっかりして、
なおかつ、抵抗帯になりやすいところを事前に予測して
トレードしています。
だから、負けるときは軽症で済むのに、
勝つときは大きく勝ち、無駄なトレードがほとんどないので、
最終的にトータルでプラス収支になっていきますヽ(・∀・)ノ
多くのひとは、一目均衡表の雲が○○だから~とか
ボリンジャーバンドのミドルが○○とか
表面的なところを見てトレードしてるように感じます。
(勝ってる人がいたら申し訳ないですが)
勝ち続けて稼いでいるトレーダーは、
相場の本質は何かをある程度理解していて、
自分の使っている手法や考え方を徹底的に検証して、
優位性が高いと判断したとこのみに絞ってエントリーしている人がほとんどです。
もし現在勝てていないのであれば、手法を見直したり、
過去のチャートで徹底的に検証するべきだと思います(0゚・∀・!
使用しているサインツールと手法

↓1日1回、応援してくれてもいいのよ。